雨が降りましたが御苑に行くほどの気力は無かった莉子です。
梅雨が開ける前にブラっと行ってみたいとは思ってます。
『そのうち』という日本語は3ヶ月くらい余裕で含んでると信じながらうちかた製八九式を紹介。

どうですこのかっこ良さ(ドヤァ)。
一体うちかた氏はどんだけ多芸・多才なんだと。
ちなみに私も『ちゃんと』撮影するために最低限の努力はしましたー。
段ボールとトレーシングペーパーとライトで面光源を作成、黒バックの撮影ブースを作成、三脚購入。
……でもカメラは、6年くらい前に購入したコンデジのまま。
F値変えれないので遠くがボケてしまうのがなんとも。
閑話休題。



はい、いろんな方向から。
「バレー部復活!」塗装が剥げてるところが錆びていたり、芸が細かい!
尾ソリもかっこいい。
……うん、たいしたこと言えない。でもかっこいい。八九式最高!
最後はガルパン軍事読本02の裏表紙風のアングルで。

持っている方は是非比べてみてください。
……もうちょっと砲塔左に向けるべきだったかな?
というわけで『八九式は軽戦車じゃないし。中戦車だし。』でした。
次回は38t!
ところで『桜Trick』アニメ化です!連載3回目から応援していたのですごい嬉しい。
余計な葛藤とか、何かよくわからん『ストーリー』とか入って台無しにならないといいな☆
例えば、今流行の5分くらいの枠で毎回キスするアニメになると素敵。
…放映前にリップス完成するといいなぁ。
(本当に偶然だけど)登場人物の名前似ているし。